facebook-domain-verification=30zxcqbq7925t2mtt6tybfxatbs30t
top of page
  • モリヤマハルカ

Rock this way


今日はnyも少し暖かく、

昼間はBryant Park前の

紀伊国屋書店にお買い物。

日本の英和辞典のリサーチに行ったのですが

皆さんどんな辞書をお使いですか?

電子辞書をお使いの方はいらっしゃいますか?

使い心地はどうですか?

発音記号は調べやすいですか?

一昔前、電子辞書の音質はかなり悪かったのですが

最近のクオリティはどうなんでしょうか。

お使いの方は

メールでお知らせ頂けると有難いです。

発音記号変換表というのを

教本の中に差し入れるのですが

皆さんのお使いの辞書の名前と

使い心地が知りたいです。

そして今日はこの単語。

rockが通じなくて困ったことがありませんか?

このR音で

舌先が口蓋に当たってしまうのは

口の開け方が

日本語のままだからです。

英語のR音は

三角笛(三角フレーム)という口の形です。

上唇は上に緩んだまま。

下唇は上にスライドし

頬は上に浮かし

口角は上に緩み

あごはふんわりぶら下がったままでなければ

日本人の場合

絶対に舌が固まっていますから

R舌はできません。

詳しくは無料体験レッスンを

お申込み下さい。

今月分は既に人数がいっぱいで

締め切りましたが

5月中旬分より

予約受け付けを始めております。

rock 音声リンク

スライドメソッド

モリヤマ


最新記事

すべて表示

ご質問:「manhattanやbuttonなどの発音ができてる方だと思っていたのですが、動画で先生がご指摘にされてるように、もしかしたら嘘っぽく聞こえているのかもと気になりました。それを自分でチェックする方法はありますか? 回答: 嘘っぽく聞こえてしまう場合、大抵以下の三つの中のどれかが当てはまります。 1)tからnまでの間舌は全く動かないはずなのに 舌先が一旦動いてしまっている。 tの舌裏に溜ま

bottom of page