facebook-domain-verification=30zxcqbq7925t2mtt6tybfxatbs30t
top of page

レアが全然通じません!

モリヤマハルカ

日本からニューヨークまで発音短期留学にいらっしゃる方からご質問がありました。

「レアが全然通じません」と。

お肉の焼き加減や

写真のように「珍しい」という味でつかわれる rare。

スライドメソッドを使いこなすスライダー達のとっておきの練習法をお教えします。

何音節?

と自分に問います。

一音節です。

母音はas in hair の二重母音一つだけです。

そしたらその二重母音だけ練習します。

この二重母音 as in hair 

笛は三角笛(深め)のまま一切変わりません。

つまり顎も唇も一切動かさず、舌の動きだけで音を変えます。

それが出来てから、子音のr音を前につけるのです。

小さく日本語で

ウと言おうと思ってはいけません。

英語にウはありません。

r音も三角笛。

顎はふんわりぶら下げて

上唇、口角、頰を上に浮かしたまま

下唇はツルッとスライドしたまま

Rare

と全部、言い切るのです。

一音節ですから

息の山は一つです。

緩〜く緩〜く

今日も頑張ってください^ ^

スライドメソッド 

モリヤマハルカ


最新記事

すべて表示

👂日本人の9割が知らない、アメリカの地名発音と歴史小噺

アメリカの州名の発音って結構難しくて、日本人を困らせます。 綴りからは想像できない発音がとっても多いのです。 それはなぜかご存知ですか? アメリカの歴史的背景によって生まれているからです。 ​ 特に、ネイティブ・アメリカンの文化、フランスやスペインの探検家、イギリスの植民地...

英語のリズム 秘密の練習法

私は12歳の時に親元を離れ、奇妙な学生寮に住み始めました。 そこには下級生いびりの、恐ろしいルールがありました。​ 下級生は常に、 存在感を消さなければいけない、 音を出してはいけない、 先輩の目を見てはいけない、笑ってもいけない、 そしてなんと、声を出してはいけない!...

bottom of page