facebook-domain-verification=30zxcqbq7925t2mtt6tybfxatbs30t
top of page

up の発音

モリヤマハルカ

スライドメソッドでは

簡単に英語発音を覚えるために

各発音記号と代表単語を

セットで覚えるように教えています。

その代表単語の発音を

丸覚えしましょう。

今日は単母音1の代表単語

「up」の発音。

笛の動きは

「三角笛」から「巾チャック笛」です。

下唇を前に突き出さないように

注意しましょう。

唇を閉じる時

下唇を上唇より少し早めに

中に入れてしまうのがコツです。

「お先に失礼!」

と、下唇がスルッと中に滑り込んでから

上唇が遅れて扉を閉じるように

唇が閉じます。

そして最後のp音は

破裂音ですから

最後に来た時は

基本位置の方向に

唇を破り

空気圧を解放した瞬間に

お腹からの息を止めて

スッキリ終えます。

そうすると

「プッ」なんていう

日本語の音が

ならなくなります。

最後に来た破裂音を

雑音なくキレイに終えるには

その破裂音の「型」から

「基本位置」への最短距離の動きを

パターンで覚えてしまうのが

一番シンプルです。

今日も緩く緩く

スライドしながら

頑張ってください^_^

スライドメソッド

モリヤマハルカ


最新記事

すべて表示

👂日本人の9割が知らない、アメリカの地名発音と歴史小噺

アメリカの州名の発音って結構難しくて、日本人を困らせます。 綴りからは想像できない発音がとっても多いのです。 それはなぜかご存知ですか? アメリカの歴史的背景によって生まれているからです。 ​ 特に、ネイティブ・アメリカンの文化、フランスやスペインの探検家、イギリスの植民地...

英語のリズム 秘密の練習法

私は12歳の時に親元を離れ、奇妙な学生寮に住み始めました。 そこには下級生いびりの、恐ろしいルールがありました。​ 下級生は常に、 存在感を消さなければいけない、 音を出してはいけない、 先輩の目を見てはいけない、笑ってもいけない、 そしてなんと、声を出してはいけない!...

bottom of page