facebook-domain-verification=30zxcqbq7925t2mtt6tybfxatbs30t
top of page

Third Avenue が通じない!

  • 執筆者の写真: モリヤマハルカ
    モリヤマハルカ
  • 2019年4月6日
  • 読了時間: 1分

以前こんなご相談を受けたことがあります。

アメリカ名の名字を持つ年配の女性で

「Third Avenue」と書かれた

紙切れを持っていました。

「四十年以上ニューヨークにいますが

この単語

いまだに通じないんです。

私はThird Avenueに住んでいるんですが

タクシーに乗るときはいつも

この紙を見せるようにしています。

どう発音すれば通じるのか

教えてくれませんか?」

このような話を聞いて

まさかと疑われる方も多いかと思います。

特に日本に在住の方の多くは

アメリカに長く住んだだけで

発音もそれなりに上手になると

思っているようです。

実際には

在米◯十年だけでは

どうにもならない発音の問題が

沢山あります。

発音矯正には

覚悟が必要です。

どんな覚悟かって?

何十年後に後悔しないために

今やるしかない

という覚悟です。

そして発音記号から

目を背けてはなりません。

発音記号は英語の音を表します。

英語の音を

英語の音として

受け入れる必要があります。

カタカナは

英語の音になり得ません。

サードアベニューは

Third Avenueにはなり得ないのです。

そこに気づいてしまったら

行動に移すべき時期を

逃さないようにしてくださいね。

スライドメソッド 

モリヤマハルカ


 
 
 

最新記事

すべて表示
👂日本人の9割が知らない、アメリカの地名発音と歴史小噺

アメリカの州名の発音って結構難しくて、日本人を困らせます。 綴りからは想像できない発音がとっても多いのです。 それはなぜかご存知ですか? アメリカの歴史的背景によって生まれているからです。 ​ 特に、ネイティブ・アメリカンの文化、フランスやスペインの探検家、イギリスの植民地...

 
 
 
英語のリズム 秘密の練習法

私は12歳の時に親元を離れ、奇妙な学生寮に住み始めました。 そこには下級生いびりの、恐ろしいルールがありました。​ 下級生は常に、 存在感を消さなければいけない、 音を出してはいけない、 先輩の目を見てはいけない、笑ってもいけない、 そしてなんと、声を出してはいけない!...

 
 
 

Comments


bottom of page