facebook-domain-verification=30zxcqbq7925t2mtt6tybfxatbs30t
top of page

status quo

  • 執筆者の写真: モリヤマハルカ
    モリヤマハルカ
  • 2018年4月3日
  • 読了時間: 1分

本日のレッスンに出てきた単語、status quo。

このquoの母音はどの音でしょうか。

oで終わる単語の多くは、

この二重母音、as in homeになります。

ではこの二重母音は

どのように途中で音色を変えるか

ご存知ですか?

あごでしょうか。

下唇でしょうか。

いえ違います。

上唇です。

上唇が上に緩んだ状態から

真ん中にキュッと集まる動き

それだけです。

英語発音を複雑に

難しくしているのは

日本語と英語の間で

英語を話そうとするからです。

英語だけのあごの動き、舌の動き、唇の動きで

英語を話せば

英語発音はこの音のように

殆ど何も動かさずに

簡単にできるものなのです。


 
 
 

最新記事

すべて表示
👂日本人の9割が知らない、アメリカの地名発音と歴史小噺

アメリカの州名の発音って結構難しくて、日本人を困らせます。 綴りからは想像できない発音がとっても多いのです。 それはなぜかご存知ですか? アメリカの歴史的背景によって生まれているからです。 ​ 特に、ネイティブ・アメリカンの文化、フランスやスペインの探検家、イギリスの植民地...

 
 
 
英語のリズム 秘密の練習法

私は12歳の時に親元を離れ、奇妙な学生寮に住み始めました。 そこには下級生いびりの、恐ろしいルールがありました。​ 下級生は常に、 存在感を消さなければいけない、 音を出してはいけない、 先輩の目を見てはいけない、笑ってもいけない、 そしてなんと、声を出してはいけない!...

 
 
 

Comments


bottom of page