スライドメソッド+ 会員の声
***
無料のワークショップに参加したら、今まで英語の歌で、どうしてもスムーズに歌詞が繋がっていかないと思っていた部分が、歌えるようになった。しかも、そのハルカ先生の講義は、無料でここまで話してもいいのか?と思う内容だった。春夏コースのお誘いがあり、内容を詳しく伺ったら、きちんと時間を取れそうなプログラムだったので、受講を決めた。
以前より、 英語はかなり聞き取りやすくなった と思います。英語の歌も、発音はまだ発展途上ながらも、気持ちよく、自信を持って歌えます。
先生が女優さんで、素晴らしい演技を見ることができる。講義中に突然、口の中の説明のために、先生が舌やその他のものになってしまうのが、おもしろい。すばらしいメソッドです。しかも、 曖昧な部分がない のが、わたしの性格にも合っており、このメソッドを日本人用に体系化された先生は、本当に素晴らしいオタクだと思います。
先生は、発音に精通されているのはもちろんのことですが、発音だけでなく、 受け取れる情報の範囲内から正確に、一人一人の受講生の人間性を理解して、最適なアドバイスを くださる。
集まってくる人たちが、謙虚で静かだが内に秘めた情熱を持っている人たち で、素晴らしい。
バンコク在住 吉田和世さん
***
あるとき脳科学的に正しい語学学習法というアメリカ人の本(翻訳版)を読んだときに「音から入るのが最速最適」と書いてあり、発音矯正を探し始めました。
スライドメソッドの効果は、
① 100%発音記号が読めるようになり、分からない単語を耳頼りにせず辞書に頼れるように なった。これにより 心理的障壁が激減 した。
② ネイティブが話している音声も、強弱や音の波のようなものが聞こえるようになった。
③ 自分で話すときも かなりストレスが減った。
以前は英語で話すときはいつも挙動不審+それを隠してドキドキしていた。
分からないことは、ハルカ先生に聞けば絶対答えてくれる、という安心感は強烈でした。
相談室や個人発音確認に参加すれば、その数分がものすごく「その瞬間だけ」のもので、
否定も決めつけもないし、純粋に楽しく、「ただ発音を磨く時間」になり、
やってなくて 悩んでることなんて吹っ飛んでスッキリ するという感覚でした。
スライドメソッドを通じて、自分の考え方の癖や、どこで挫けたり、持ち直したりするのかというパターンも冷静に受け止めることができました。あと、目標をどう達成していくのかも。重要なのは、人と比べる時間をやめて、冷静に自分の物理現象を見つめるだけなんだ、ということ。そういう集中力の持ち方や、間違いに気づいたときの直し方も教わっていると感じます。
いろんな環境、状況、条件の中で、みなさんがスライドメソッドに取り組み、NYから先生が全身全霊かけてコミットしてくださってるこの講座は唯一無二 だと感じます。
どんな質問も答えてくれる、というのが一番驚異的 だと感じます。
ニューデリー在住 山内千佳子さん
***
「これからも海外暮らしがメインになるのに
子どもに将来私の乏しい英語が原因で嫌な思いをさせてしまったらどうしよう、、」 という思いがありました。
先月まで海外に住んでいましたが、
聞き取れなかった単語が聞き取れるように なりました。
私のために話す速度を落としてくれない人達も30%くらいから65%くらいに なりました。
車のFMから流れてくるニュースや音楽も前より聞き取れるようになって嬉しいです!
英語の音楽を聞いて、
英語のリズムがわかってきたことで 英語の音楽が愛おしく なった。
ハルカ先生のレッスンは発音矯正だけでなく、人生や自分との向き合い方を見直させてくれます。
自分を高めていく方法も教えてくれることが続けられている原動力の一つ
だと思います。
私にとってスライドメソッドは英語への自信であり、息抜きであり、心から信頼できる人柄と技術をもった師から指導を受けられるメソッドです。
ハルカ先生の指導は ただの発音矯正ではなく、
英語とは?の 英語話者のマインドを習得するもの だと思っています。
無料講座の開催など、はじめただただ太っ腹な先生だと思いました。
この1年を通してハルカ先生は全ての英語発音で困っている人にスライドメソットに出会ってほしいと真摯に思っていること、自分が納得するまで諦めないでほしいと言うこと、そのために温かく継続しやすいSLIDE METHOD PLUSというコミュニティができたのだとわかりました。
本物です。
Port of Spain在住 金谷彩生さん
***
「通じればいいや」と気軽な気持ちで数年ぶりに行ったオーストラリアで、
toast 朝食のトーストが通じなかったことが思った以上にショック でした。
とても些細なことに聞こえますが、今までの自分が否定されたように感じ ました。
海外 のクラフトマーケットに出展したいという 夢 もできて、「話せる風でごまかしていた、最低限のコミュニケーションがとれればいいかもしれない」と思っている自分がもう私の中には居らず、
ないがしろにしてきた英語を、世界と自分を繋いでその中で自分を表現するツール、として習得したいと感じ ていました。
普段は、新しいものにはとびついてすぐ息切れする私ですが、
先生の伴走と
(伴走、続けるには本当に大事だと実感しています!
伴走があることで、思った以上のところまで来ていると正直思っています。)
仲間の、熱く前に向かう気持ち(といってもゴールはそれぞれ)
がとても心地よい です。
いつのまにか「人からこう思われているかも・・・」そんな自分は(実生活のなかでも)どこかに消えてしまい、
自分の信じたものを、自分の望む未来を手にいれるために向かっている、そんな思いが自分の軸となった 気がしています。
ネイティブの方との会話の間で、「この言葉の意味を調べさせてください」といって会話中に辞書で意味と発音をその場で調べる、そういった
言葉や人への真摯な向き合いかた もハルカ先生から教わり、実践しています。
自分への向き合いかたを変えてくれました。
スライドメソッドを続けられる(楽しいから続けてしまう感覚です)のはやはり、先生の熱量と、伴走と、どんな質問でも、本当に丁寧に受講生と向き合っている姿 でしょうか。
生徒さんの熱量も素晴らしい です。
東京在住 前田亜由美さん
************
英語を喋っている時、
東海岸のネイティブの方に何回か聞き返され、発音をやろうと 思い立ちました。
効果として、 迷わなくなりました!
これさえやればいいと論理的に理解 できました。
正しい方法を最短距離で教えて頂ける為、ある程度理解することで自分で立て直せるようになります。
具体的には 音声辞書を聞きながら、正しい発音の口の形や舌の位置を意識できます。
仕事で はスライドメソッドを意識しながら 楽しく英語を使っています!
大阪府在住 伊勢浩文さん
***
海外旅行に行って、
レンタカーを借りた時、ホテルでこみいった説明をされた時
言われたこともよく理解できず、言いたいことも言えず、悪戦苦闘
しました。
こんなに続けられていることが、私のこれまでの人生ではなかったので、自分の今後が楽しみで仕方ありません。
英語に自信をもてたら、海外展開?とか違う景色をみてみたいと思っています。
続けていれば、必ず力になると信じています。
ライブでの質問や相談室で他の会の方のがんばりに触れることがとてもいい刺激に なっています。
ハルカ先生の 経験に基づいた的確な指導、溢れ出る情熱、これまでの経験談などはとてもとても励みに なります。
特にアメリカに来た数年は人間以下の気持ちで。。。というハルカ先生の体験は衝撃を受けました。
いつもすごいと思うのは、音を聞いただけで、今舌が少しこうなってるでしょ、それをもう少しこうすればという的確なアドバイスが魔法のようで、驚くほど音を変えることができる ことです。
東京都在住 池田暁子さん
***
20年前にバンクーバー(カナダ)に行ったときに、簡単な単語 umbrellaが通じなかった。
発音の練習なんかしたことなかったし、
ここまで通じないとは思わなかった。
又、私によって言語習得の目的はコミュニケーションを取ることなので、
聞き手に負担をかけたくなかった し、お互いに
内容にフォーカスできるようにする必要がある と考えたためです。
効果:現在 ロンドンで 英語を学んでいるのですが、
発音で聞き返されることがあまりない。
正しい型で発声するようにしているおかげで、日本人にとって馴染みがなく難しい”音節”をキープできている効果 と思っています。
スライドメソッドとは、とても
シンプルで本質的な、日本人特化型の、超実践的なメソッド
だと思います。
本質的なので 覚えることが少なくて済むし、なぜ単音が、音節が、リズムが、リンキングが重要なのか、そしてそれらとスライドメソッドとの関係性がとても明瞭 だと思います。
だから
少し面倒くさがりで、でも理屈や筋道には納得にした上で、あるいはそういったことを考えてながら取り組みたい人は特に向いている
と思います。
日本語の発声方法や発音感覚とのギャップをベースにメソッドが展開されているので、
素直にそのまま取り込むことを考えればよいところがいい ですね。
ロンドン在住 江藤忠臣さん
***
年に2-3回大好きなニューヨークに行っていて、願いが叶うなら住みたいほど、
ニューヨークが大好きです。
でも、自信をもって話に入っていけない。
何かいったときに、
sorry?と言われるだけで、あー、また通じてないのかな?
と悲しい 時が。
これまで本当にたくさんの ありとあらゆる教材に手を出し、ニューヨークの語学学校の短期留学も含め、いろんなもの合わせると、1000万は英語に使っている。
なのに何でこんなに身についてなんだろう。発音教材も持っていたけど、その通りやってるつもりだけどダメ。
ニューヨーク在住の先生で日本人にあった方法を学ぶにはこれしかない!と思い、すぐ購入し、参加しました。
始める前とくらべて、 耳がよくなった と思います。
友人主催のon line Sunday brunch、日本時間真夜中で聞くことしかできなかっだけど、
前よりすんなりと聞こえてきたんです!
スライドメソッドは、参加した時期が、Stay home真っ只中!家にいるし楽しみがない中で、リアルニューヨークからの講座にワクワクしていました。
(画面からときに聞こえてくるパトカー?の音とか、ニューヨークのミッドタウンからの空気も伝わってきました。
はるか先生の 講座聞くと、なんだか不思議と前向きに なれました。
メンバーの みなさんの雰囲気もとてもよくて、世界中で、繋がっている!というだけで嬉しくて。
本物の発音は、このメソッドでしか習得できない、そんなメソッドです。どうしたらこの音が出せるのか、ちゃんとやり方を解説してくれて、身体で覚えていく。頭じゃなくて、実践あるのみ。
東京在住 依田久美子さん
***
文法や語彙より発音の方が大事?と第六感 が働きました。これが発音矯正を始めたきっかけです。
生活の変化ですが、朝はまずスライド練習からスタートする生活になりました。
会の雰囲気もハルカ先生の「誰一人取り残さない!!」という姿勢 も、ダメな私を牽引してくれます。
東京在住 笠島生也さん
***
動機: NYで何度も英語を聞き返され、恥ずかしい悲しい思い をしました。
自分が段々と委縮していって、気持ちも段々と沈んでいき、滞在中の大半が暗い気持ち でした。
効果:段々自分の 発音が整ってくるにつれて、TVで流れる英文が聞き取れる部分が多くなってきているので、面白いほど実感。
アメリカのドラマだと、 以前は日本語字幕を読んで笑っていた箇所が、俳優さんが英語の音声を言った箇所で笑っている自分に気が付いてハッとしました。
英語に関して聞き取れないという事が英語に関して変に難しく考えすぎていた自分の鉄壁が取っ払われた感じがします。
ネガティブなマインドの解放の様な存在です。
香川県在住 大石祥子さん
***
きっかけ: 英語を勉強しても話せない・伝わらない状況が多くて自己分析したときに、そもそも発音が分からないっ てなったのがきっかけです。
スライドメソッド前と後では英語の考え方が全く変わりました。
英語の音がどうなっているのかを頭で理解でき、かつ自分でも再現できるというのが実感 できます。
また、 世の中に発音の本がいっぱいありますが(特に最近は流行っているのか新刊が多いです)、そういう本をこれから手に取る必要がないって思えるようになりました。
動機:入会前に本をすでに購入して1年ぐらい寝かして経っていたので、何か少しでも身につけばいいなと思って入会しました。
コースを一通り受けると、自分のなかでメソッドが整理されていくのが分かります。
ペースは人それぞれだと思いますが、ノートにまとめてみたり能動的に取り組むことで身につく量が違うのは実感 しています。
辞書を引いて発音が理解できる ということと、耳に頼らないので、この年でもまだ習得できると思える のがこのメソッドのいいところだと思います。
また、ライブが定期的にあるので、
英語の発音に向き合う時間が定期的に持てるのが生活に英語を取り入れるいいリズムに なっています。
京都在住 HUさん
***
英語を聞き取れるようになりたかった。
発音が自分でできるメソッドなので、いままでどのように発音していたのかがわからなかった単語がわかり、聞き取れるようになる。
自分ができていること、できていないことを指摘、指導していただけるので、自分なりの課題がわかるように なりました。
久保雅活さん
***
きっかけ: 発音の有名な教材などを何回も繰り返し ましたが、どんなに練習しても、発音できない単語は多くあり、あまり 効果も感じられず、発音判定のアプリでも、成績は振るいませんでした。
効果: コースに参加して数ヶ月 が過ぎた頃、かつて挫折したリスニング教材をトライしてみたところ、格段にスムーズに聞き取れるように なっていました。
昔は何回繰り返し聴いても聞き取れなかった英文の音が、2,3回繰り返し聞けば、ほぼ確実に聞き取れるようなっていました。
「スライドメソッドは、他のどんな発音矯正とも違う、本物の発音矯正」 という確信は日々強固になっていきます。
西村佳子さん
***
留学時に英語が通じず英語で話すことに恐怖を感じた ことが底流にあります。waterが全く通じませんでした。
効果は2ヵ月後に現れ周りの人から英語の発音が良くなったと言われ、英語の歌で聞き取れる箇所が増え ました。
最近、 オーストラリア、ニュージーランド英語も聞き取れる箇所が増え、 仕事上も役立っています。
スライドは、私にとって 英語発音の壁を乗り越えるための魔法 です。
熱血指導とスライドのコミュニティという相乗効果 のお陰で、不器用な私でも日々少しずつ向上している実感があります。
残念なのは留学した20年前にスライドに出会いたかった。そうすれば留学時代もっと多くのものが吸収できたのではと思います。
東京在住 H Yさん
***
動機:外資の全く初めての業界への転職をしたばかりで 社内会議で話されている内容が全くわからない、 周りの日本人スタッフはどんどん発言しているのに自分は発言できなくて苦しんで、英語で発言すること自体の苦手意識が増していました。
負のスパイラルを脱して社内会議で躊躇せずに発言できるようになれれば、と入会しました。
効果: 全ての母音と子音が(本当は)どうやって出る音なのか理論と実践の仕方を学んだことが自信になっている と思います。
正解はHaruka先生のお手本なので、あとはそこに向けて修正すれば良いという道筋がそこにあります。
スライドメソッド+は、Haruka先生の惜しみない熱血指導と、それに喰らいついて行く仲間たちによる、他には得がたい理想の学習環境 です。
テキストを読んで理解できなかった箇所もHaruka先生に 繰り返し教えていただくことで「なるほど〜!」の連続 です。
ノックすればするほど多くの示唆をいただけるので、Haruka先生から 直接ご指導いただけるこの機会は本当に貴重 です
Kaori Kさん
***
外資系企業勤務後に渡米。しかし、日本人の英語発音に慣れた人にしか通用せず、
アメリカでの日常生活においては、音そのものが間違っているために役に立たないことを思い知った。
ネィティブの先生の指導では改善せず、日本人による発音矯正サイトをいくつか閲覧したが、講師の英語発音が拙い、または全く理論的でないために絶望。
リサーチを続けた結果、スライドメソッドに出会った。
効果:会話で聞き返されることが本当に少なくなった。
また、通じない単語があった場合、自分でその理由がわかるように なった。
ネィティブ達と話しているとき、または彼らの会話を耳にしたときに、各音をはっきりと認識できることが増えた。
あやふやな音に囲まれた状態を抜け出しつつあり、自分の発音している音に自信を持てるようになってきた。
私の心理ブロックが外れているときには、自分の英語が相手にすっと通じると実感 している。それは 日常の、小さいけれど深い喜び である。
スライドメソッドは、日本語ネィティブが英語社会で通用する英語を話すためのツール。英語学習の道標、羅針盤、音の参考書。
コネチカット州在住 T Hさん
***
海外で英語を使うと発音が悪いことを指摘される事が多く、若い時に度胸でぶっちぎっていたことが、
若くなくなると、周りが発音が悪いことに冷ややかな態度をする事を感じてどんどん人前で話せなくなり、性格と感情を抑えて外国人と接するようになっていき、ストレスで家族に当たっていたりしたこともありました。
最終的には人に会わないようにひとり行動をするようになっていました。
楽しむ事もしなくなって能面みたいな日々。
変化:どうすればいいかわからなくて自信がなかったことが、
発音というものが明確にわかるようになっただけやり甲斐が生まれ、 心が健康になった気がします。
英語の文章を見るのが新鮮でとても楽しいし、今、辞書が愛おしい。
英語歌詞を発音記号に書き換えて朗読する事が楽しみの1つになっています。
若い人や今丁度英語を勉強中の方は、是非是非スライドメソッドを先にやって欲しい と思います。
バルセロナ在住 N Iさん
***
効果:娘からyearの発音をearと言われて笑われることはなくなり、発音自体も上達しているとの高評価も得ました!
普段のレッスンでも、先生がおもしろ可笑しく、まるでショーのようになんどもなんども、あの手この手で伝えてくださるので、少しずつ知識が定着 し、そこに口の感覚を確認しつつ、進むことができています。
スライドメソッドは、日本人が世界に通用する英語を話すための必須メソッド です。
英語を最初に学ぶ時、小学校とかで、まずこれを教えて欲しい!!!
私にとっては安全基地です^^
英語環境にいて、困った事があっても、ここに来れば解決できる!
同じような思いをしてがんばってる仲間がいる!と思えること、ありがたいです。
ニューヨーク在住 ブリクバーグ由美さん
***
アメリカNYに住んで20年以上 経つのに、自分の英語は何も変わっていない、未だに苦手意識がある、そんな思いがありました。
効果:意識改革から入るので、一度理解し、コツをつかんでしまうと、自分の発する音が変わる!そう実感 しています
入会したての頃は、『わからない、できない』何より、『何ができてないのか分からない』。そんな思いでした。
けれども、 ハルカ先生によるエンターテイナーのような表現力豊かなオンライン授業は飽きることなく時間が過ぎ、『相談室』などによるマンツーマンの熱いご指導により、自分のどこを直したらいいか?がわかるシステムが盛り沢山。
1番勉強になったのは、毎週の宿題と期限。
そして取り立て屋のような厳し目の先生からの連絡の数々が、自分に甘い私を追い立ててくれました。
『期限は、人にやる気を出させます!』とハルカ先生。
ご自分にも生徒にもストイックな、つまり熱心な指導は、他にはないと思います。
先生が一人一人に声をかけてくれて、諦めずに各自の悩みに寄り添ってくれる、そんなスライドメソッド+は、 一方的にビデオを見続けるような教材とは全く違う、誰もが希望を持てる学校 だと思います。
ニューヨーク在住 NMさん
***
きっかけはアメリカへの移住です。
これから少なくとも5年、10年単位でアメリカで生活していく中で、
子供達は英語ネイティブとして成長していくのに対し、母語が英語ではない 親がずっと英語や発音に苦労し続けるという生活を送りたくない という危機感からこのコースを受講しました。
物理的にどういう形をつくれば各音が出るかを学ぶことができたので、生活の中で音の解像度が上がり ました。
以前は ラジオやテレビで 英語を聞いていても、英語という音が「さささーっ」と素通りして去っていくような感じでした(一部の単語は聞き取れたとしても)が、今は音が立体感を持ってとらえられるように なりました。
どのような発音がされているのか、自分でどのような口をすればその音が出るかが分かるようになりました。
モノクロモザイクの世界からカラー写真の世界になったような感じ です。
発音記号が分かるように なったので、単語を調べたり、単語を覚える際も 発音記号を見ればどのような発音をすればいいか分かるように なりました。
その際に、発音しづらい単語があっても、 発音記号が分かるのでどう発音してどう音をつなげるべきかのゴールが理解できる 点は大きいです
(音に頼って、手探りで発音アプリに発声し続けるようなことがないです)。
生活面では 英語でネイティブと電話でやり取りをしても問題なくコミュニケーションが取れるように なりました。
身振り手振りなどの視覚的情報がなくても、音声だけで落ち着いて会話のやり取りができるように なったのはまさに発音矯正のおかげです。
一通り発音を習ったことが 自信になり、ゆっくり話しても大丈夫だと思えるように なりました。
スライドメソッドを受講した今、英語の自信は早いスピードで話すことよりも、伝わる正しい音を正確に出せることだと思うようになりました。
スライドメソッドは、あの手この手で先生が 発音を物理的な観点から説明 をしてくれる いたれりつくせりの手厚い手法 です。
本に書いてある舌や口や顎などの条件を文章で理解するのは私には難しかったのですが、 オンラインレッスンでは先生がありとあらゆる模型や道具を用いてそのイメージと物理的な情報を多面的立体的に教えてくれるので理解しやすかった です。
毎週レッスンを受けるごとに 先生は本気で生徒のことを考えてくれて本気で伝えようとしてくれる んだということがよく分かります。
なぜ今まで英語発音がうまくできなかったのかをこんなに論理的物理的に説明してくれる先生はいませんし、
逆を言えば どうすれば英語発音がうまくできるかをこんなにクリアに説明できる先生も今まで見たことがありません。
インターナショナルスクールで育った知人は5歳までにネイティブ環境下に入らないと発音はできるようにならないと言っていました。
今更幼少期に戻ることもできませんし、発音に関しては一種のあきらめを持っていたのですが、スライドメソッドを始めて あきらめなくてもいいんだと思えました。
半年というのは長いようにも思えますが、忙しい日々の中で無理なくこなし習慣に落とし込んでいくには良いペース でした。
発音との付き合いは一生ものなので どのタイミングで受講したとしても今後の英語人生がよくなることは間違いありません。
カリフォルニア州在住 T.Mさん
***
今まで発音矯正のレッスンを受けたことがないので、引け目をずーっと感じていました。
対面レッスンではなく、先生一人に多人数の生徒でレッスンを聞くだけだし、自分の性格上尻すぼみの受講になるだろうな、と思っていました。
講座が始まり、ハルカ先生の指導力にびっくり、受講生の皆さんのひたむきさに感動し、今まで続けています。
自分の英語を耳で聞く、録音で聞くことが心地よく なってきています。深い音色がでているのです!!
スライドメソッドは各メンバーが発音矯正に真摯に向き合い悩みもがき格闘している生き生きとしたコミュニティ だと思います。
それをハルカ先生がうまく適切な道に導いてくださっているように感じます。
TNさん
***
最近、試しに始めたオンライン英会話レッスンでほぼ全員のネイティブ講師から発音を誉められます。
スライドメソッドは 熱意のある先生と、鼻息荒いメンバーの皆さんと一緒に自分のペースで頑張れる場所 です。
脱落しそうになっても、周りのエネルギーを感じて、なんとなく続けられます。
また、一度習得すれば、自分でどんどん単語、文章と幅を広げて練習できるので、極め続けることはできても、終わりのない曖昧なメソッドではありません。
横浜在住 NOさん
***
文法や語彙は独学でも効果が得られるのですが、発音は参考書やYoutubeを見ても、全く会得できた実感が得られないまま でした。
主人に「Muenster CheeseのMuensterは、Monsterと似ているけど、違うんだよね」と言われても私には違いも分からなければ、発音し分けることもできませんでした。
でも今は、聞き分けることも発音することもできるようになり、嬉しい限りです。
毎回毎回、新鮮な驚きの連続でした。
先生の言葉を素直に受け入れて練習すれば、長年日本語を話して緊張し切った口でも、ネイティブのような音が出せるようになると確信しています。
オハイオ州在住 RHさん
***
現在米国で勤務していますが、人の話す英語を聞き取り、自分の意見を英語できちんと伝えることができないと仕事になりません。
良い仕事をしたいと思っても 土俵にすら上がれない のです。
私の場合、英語の発音を気にしないで、自分の意見の中身で勝負できるように早くなりたいという一心 でいたところに、先生に出会うことができました。
どこへ向かえば良いのかの道筋が見えるようになりました。
これは非常に大きいです。解決策が見えない中でいたずらに時間や努力を費やすことほどストレスを感じることはありません。
毎回、レッスンを見るたびに新しいことに気付きます。
仕事への適用という意味では、まだ改善の余地はあるので継続して取り組む必要はあるものの、言いたいことを伝えるという意味では自分の発音をあまり気にしなくなりました。
良い意味で余裕が出てきたと思います。
ニューヨーク在住 TNさん
***
SNSで海外の方と繋がりがあるのですが簡単な返信しか出来なかったため英語の学び直しを始めました。
語彙力が中学程度しかなかったので単語を覚えるなら正しい発音で覚えたい というのが発音矯正をやろうと思ったのがきっかけです。
中学時代から染み付いたカタカタ英語を直してみたい!と考え色々情報を集めて辿り着いたのがスライドメソッドです。
単母音1の音が出た瞬間に「これだ!」と感じました。
スライドメソッドは 身体で覚える物理現象。
先生が自転車の話に例えられていましたが 一度身につければ忘れないもの だと思います。私は水泳をしていましたが 泳ぐことにも似ています。
身体に無駄な力が入っていると上手く水に浮いていられない。
無駄に力むとどんどん沈んでしまいます。
無駄な力を抜いて泳げば楽に効率よく泳ぎ続けることができます。
ライブスケジュールに合わせて学習を進めていけるので続けることができています。
皆さんからの質問は 自分では気づかなかった新しい発見をすることができるのもとてもプラス になっています。
相模原市在住 ENさん
***
想像より細かい点まで網羅 しているし、ハルカ先生や会員の皆さんの熱量が感じられ続けようとする刺激に なります。
東京都在住 JTさん
***
東京に住んでいて英語を使う機会もあまりありませんが、ラジオから聞こえる英単語がいままでとは違って聞こえるようになってきてる。
これはえらいことだぞ!
もしかしたら、綺麗な発音で喋れるようになっちゃうかも。
遊ぶ、楽しむ、やってみる!小さな子どもがお遊戯をしている時のようにハルカ先生の真似をして再現できたら、きっとものすごいスピードで英語が上達する!スライドメソッドってそんな会だと思います。
東京都在住 Y Iさん
***
昔から持っていた固定観念を根底からくつがえし、日本人にしか実感できない方法で発音が矯正されるハルカ先生のスライドメソッドに出会ったことで、確実に口の中の動きが変わった ことははっきりとわかりますし、英語の聴き取りも以前に比べ格段にできるように なりました。
伝統的な日本式の英語教育に染まっていた世代にとって、スライドメソッドは 何もかもが目からウロコで画期的なもの でした。
いつも会員のことを考え、細かいところまで何度も何度も、教えてくださる ハルカ先生の情熱と熱意に感動しました。
横浜市在住 Y Mさん
***
過去にアメリカ人による発音矯正を受けたことがあり、発音が原因で英語でのやりとりに支障がでることはなかったので、
もっと上手くなりたい気持ちはありつつも、このくらいが自分の限界かなと諦めて いるところがありました。
しかし、スライドメソッドでの練習により、
一音一音の精度が高まり、英語らしい深い音が少しずつでるようになり、諦めていた伸びしろを引き出してもらうことができました。
英語を聴く力も高まった と感じています。
やればやるほど、音が鮮明になっていく感覚です。
微細な音の聞き分けができるように なりました。
スライドメソッドは、英語発音のための確固たる土台。
日本人の発音矯正のために開発された、コアがしっかりと確立されたメソッドなので、 効率よく発音を学んでいくことができます。
粘り強く続けていくことで 発音に大きな変化 をもたらしてくれました。
先生の 知識の深さ、音の感知能力のすばらしさ、熱意が学びを後押ししてくれます。
スライドメソッドプラスという場の存在に感謝したいです。
発音だけでなく、何かに向き合う姿勢やメンバーの方々との関わりなど、たくさんのプレゼントをいただきました。
どうもありがとうございました。
東京都在住 CMさん
***
英語を頭の中でカタカナ変換しなくなり ました。
NOVAで発音を以前よりスムーズに真似できるように なりました。
英語発音に 無理な筋肉を使わなくてよい ことをメソッドが教えてくれました。
東京都在住 MMさん
***
効果を感じるのは、母音子音が聞き取れ、はっきり発音出来るように なってきた。
毎日スライドの事を考えるように、自然と身体に浸透してくるメソッド。
Setsuさん
***
動機:旅先でコミュニケーションを取りたい と思ったからです。
海外旅行に友人と二人でいく のが、定年後の楽しみ になり、英語を学ぶことにしました。
スライドメソッドは、
日本語と英語の舌の違いを理解し、日本語話者英語を話すときに必要なこと を、ハルカ先生の体験から作られたメソッドなので、
日本人にとって、最良のメソッドだと思います。
最初はわからなかったことが、 自分の中に積みあがってきて分かった時の驚きと喜びを感じています。
学ぶ姿勢も、人と比べることなく、自分のペースでやっていくことに抵抗や、引け目を感じることなく、進めていける、 とてもよいメソッドだと思います。
倉敷在住 Emi F.
***
音の分類が明確になりました。
発音記号を読めるように なり、アクセントだけでなく母音の総数を気にするようになりました。
個々の音を繰り返すことに加え、全体の内容を前の方に戻って繰り返すことが自由なメソッド、辞書が活用できるメソッド です。
埼玉県在住 Y.O.さん
***
始めたきっかけは、外国人の方が言っていることがほとんど聞き取れていなく話しても言っていることが通じていない状況だったからです。
もっと聞き取れるようになれば英語を理解して身に付けやすくなると思いました。
講習を受けている間に聞き取れるようになってきています。
発音を米国人と同じ状態に近づける最良の方法 ではないかと考えています。
理解すると 耳で聞いた偽物の音の口の形&舌にならなくなります。
最良のコーチ(スライドメソッド)を得ていますので練習あるのみです。
K.Sさん
***
きっかけ:私は 在米20年以上 になります。
日常会話に困ることはないのですが、自分の 発音の悪さは長年の悩み で、いまだに「What?」と聞き返されることも多く、特によく発音する自分の住所の一部を聞き取ってもらえないことが多々ありました。
きちんと発音を勉強し直したいと思ったのがキッカケです。
ゆっくりと時間をかけて一語一語教えていただけるのが私には良かった と思っています。
TSさん
***
仕事で 海外の学会発表等 のために nativeに発音の練習をみてもらって それなりにはなりますが、どうしてもnativeとは違う日本人カタカナ英語 なので、「私は日本人英語を話すので気を使って聞き取って下さい」という状態 でした。
こういう状態から抜け出したかったので、今度は本質をちゃんと学んでできるようにしようと思いました。
効果:
カナダ人と話していて、発音が良いねと褒められて嬉しかった です。
はるか先生に個人発音確認や相談室で 丁寧に矯正していただけるので、毎回気づきがあり、指摘されたことはほぼ忘れないので身になっている と思えます。
発音記号を調べるようになりました。
当たり前と思っていた発音のしかたが全然違うことがよくあるので、ひえ〜違う〜と思わず声が出てしまいます。カタカナの呪いと戦うより早く忘れたいと願っています。
習得すれば再現性よくいつでも同じ型を使えるようになります。
大きな収穫は、 英語の単語や文章を話すときのルールがよくわからないといった漠然とした不安感がなくなった ことです。
横浜在住 SKさん
***
あやふやな感覚的なものかと思ったら、すごく整理されたきっちりしたものでビックリ しました。
千葉県在住 NKさん
***
英語の 発音が悪いために、正当に評価されていない日本人を沢山見て来て悔しい思い をして来たから。
私自身、海外経験なしですが、それでもここまで出来る!というモデルケースになりたかったのです。
8月に中途入社したボストン在住のアメリカ人に、毎週、業務の説明をオンラインでしています。
どんな人でも最初の1か月くらいは、こちらの英語に慣れていないために聞き返されることが多かったけど、 今は言いたいことは一回でほぼ100%伝わっています。
東京在住 S Sさん