facebook-domain-verification=30zxcqbq7925t2mtt6tybfxatbs30t
top of page

膵臓 pancreas の発音

モリヤマハルカ

膵臓 pancreasが通じないので

コツを教えてほしいと

質問がありました。

まず何音節ですか?

3音節ですね。母音3つです。

強いのはどの母音?

1音節目のas in actです。

アクセントマークが

母音の上についていますから。

強い母音の音色を外すと

通じなくなる可能性が

急に高くなります。

pang pang pang

as in palm

as in act

as in sing

だけまず練習しましょう。

次、

2音節目は

as in car

as in red

as in honey

です。

ここで子音のr音が入っていますね。

舌を緊張させると 

一挙にやられてしまいます。

子音のr音如きで

頑張ってはいけないのです。

時間もかけません。

まずはr音を飛ばして

k音から直接

母音のhoney

に繋げて練習します。

key (鍵)を

弱く短く言うのと同じです。

その口の動き、

笛の動きを覚えます。

シンプルですね。

それからR舌のリーダー

(星2点 -「最強英語発音メソッド」参照)の

突っ張り棒位置だけ確認して

それをかるーく

爪楊枝で引っ掻く程度の軽さで

k音と

母音の as in honey

の間に入れてしまうのです。

2音節目は弱く短く

1音節目の存在感の1/3位で済ませます。

そして3音節目。

as in aboveの曖昧母音と

as in sigh を繋げて

これも2音節目と同様に

小さく発音します。

us(私たちに)と同じ発音です。

音声リンクはこちら:

今日も緩く緩くスライドして

頑張ってください^_^

スライドメソッド

モリヤマハルカ


最新記事

すべて表示

👂日本人の9割が知らない、アメリカの地名発音と歴史小噺

アメリカの州名の発音って結構難しくて、日本人を困らせます。 綴りからは想像できない発音がとっても多いのです。 それはなぜかご存知ですか? アメリカの歴史的背景によって生まれているからです。 ​ 特に、ネイティブ・アメリカンの文化、フランスやスペインの探検家、イギリスの植民地...

英語のリズム 秘密の練習法

私は12歳の時に親元を離れ、奇妙な学生寮に住み始めました。 そこには下級生いびりの、恐ろしいルールがありました。​ 下級生は常に、 存在感を消さなければいけない、 音を出してはいけない、 先輩の目を見てはいけない、笑ってもいけない、 そしてなんと、声を出してはいけない!...

bottom of page